真っ白い部屋に住みたい!
はじめまして。
管理人の水谷砂漠と申します。
私には昔から抱いていた夢がありました。
それは『いつか真っ白い部屋に住みたい!!』というもの。
そうです。家ではなく「部屋」です。
どうせなら「立派な豪邸に住みたい!」とかそういったスケールの大きい夢を掲げなさいよと野次が飛んできそうですが、とにかく真っ白い部屋に住みたいと思っていました。
病的に真っ白い部屋への憧れ
私の望む『真っ白い部屋』と云うのは入った瞬間、視界に入る全てのものが白で統一された空間でした。
とにかく全部真っ白!
居心地は二の次で、とにかく白以外の何色も許さない、天井から壁から床に至るまで病的に白い部屋が欲しかったのです。
しかし!
私が住んでいるのはそんな真っ白で洗練された部屋とは程遠い、築30年は経過しているであろう一軒家なんです。
先立つものも一切ありません。
そんな状況から真っ白い部屋を手に入れるとなると多額の費用が必要です。
しかも私本人が「居心地は二の次で」なんて言っちゃってるので、貴重な貯金を切り崩したり、はたまた借金してまで住んでいる自宅の一室をリフォームするなんて正気の沙汰とは思えません。
しかも私砂漠、もう立派にアラサーですので、そんな大掛かりなことやってたらおそらく「あそこの家のお子さん、ついに気が狂れたらしいわよ」なんて変な噂も立ってしまうでしょう。
じゃあ自分で作っちゃえ
お金も先立つものも無いのなら「自分でリフォームしちゃえ!」と思い立ったのが数年前。
そこから色々と準備を重ね、無事に真っ白い部屋を完成させることができました!
というわけでこのブログは、そんな構想から始まり、築数十年の一軒家の一部屋を真っ白い部屋へとリフォームした過程などを忘備録として書き溜めていこうと思い立ち上げたものです。
まだタイトルしか書いていない現在も日本中には『病的に真っ白い部屋に住んでみたいけどお金をかけたくない猛者たち』がその想いを燻らせていると思うので、
当時リフォームするにあたって気をつけたことや役に立ったアイテム、工夫した箇所など、完成まで順を追って書いていきたいと思いますので短い間ですがお付き合いいただけると嬉しいです。
というわけで本ブログ初回は『このブログについて』を書かせていただきました。
ではまた後程。